主権者教育の特別授業@新潟高校
1 学校へ行こう委員会の取り組み 7月14日(水)、新潟高校で主権者教育の特別授業をしてきました。 新潟高校では4年前と5年前に憲法の特別授業をしたことがありましたが、今回もそのときと同様に、新潟高校から県弁護士会の「学 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
1 学校へ行こう委員会の取り組み 7月14日(水)、新潟高校で主権者教育の特別授業をしてきました。 新潟高校では4年前と5年前に憲法の特別授業をしたことがありましたが、今回もそのときと同様に、新潟高校から県弁護士会の「学 […]
あすわか主催の分科会で 3月20日から21日にかけて福岡で開催された第17回人権研究交流集会。20日に行われたあすわか主催の分科会で、主権者教育の授業実践について報告しました.. 主権者教育授業の実践報告 まず私から、上 […]
上越高校で行った主権者教育の特別授業について報告ブログをアップしたところ、友人の全国紙記者(永田篤史)さんがSNS上でコメントを寄せてくれました。私と永田さんとのやりとりを見た別の友人が、「この内容をそのままブログにアッ […]
3年連続 3月1日、上越高校の2年生向けに、主権者教育の特別授業をしてきました。上越高校のホームページに授業のことが掲載されたのでリンクをはっておきます。 上越高校では、2018年度と2019年度にも同様に、主権者教育の […]
学会の全国大会で 12月5日と6日の2日間で、「日本シミュレーション&ゲーミング学会」の2020年度秋期全国大会が開催されました。「日本シュミレーション&ゲーミング学会」というのは、「シミュレーションとゲーミング、それら […]