講師活動(講演・授業等)」タグアーカイブ

日本シミュレーション&ゲーミング学会でのミニ講演(主権者教育)

学会の全国大会で 12月5日と6日の2日間で、「日本シミュレーション&ゲーミング学会」の2020年度秋期全国大会が開催されました。「日本シュミレーション&ゲーミング学会」というのは、「シミュレーションとゲーミング、それら […]

いじめ予防授業@妙高高原中学校

はじめてのいじめ予防授業 11月25日(水)、妙高高原中学校で、全校生徒向けに、いじめ予防授業をしてきました。 いじめ予防授業はこれまでにしたことがなかったため、準備はゼロからのスタートとなりました。例によって、関連書籍 […]

ハラスメント防止研修@新潟県立看護大学2020

昨年度に続いて 11月17日(火)、新潟県立看護大学で、ハラスメント防止研修の講師をしてきました。 県立看護大学では、昨年にも同様の研修講師を担当しており、2年続けてのご依頼でした。 2つの柱で 今回は、「新型コロナウイ […]

薬害教育の特別授業@柏崎第二中学校*加筆あり

2年ぶり2回目 11月11日(水)、柏崎市立第二中学校で、2年生(70人)向けに、薬害教育の特別授業をしてきました。柏崎第二中学校では、2年前にも薬害教育の授業をさせてもらっており、今回が2回目です。 「人権学習デー」 […]

出前講座「ハラスメント防止」@上越教育大学2020

上越市男女共同参画推進センターの出前講座 10月28日(水)、上越教育大学の教職員と学生(約200人)向けの研修講座で、「ハラスメント防止」についてお話してきました。 上教大では、昨年の7月にも同様の講座の講師を担当して […]