主権者教育の特別授業@新潟県立村上桜ケ丘高校
1 ブログがきっかけ 6月30日(火)、新潟県立村上桜ケ丘高校にお邪魔して、3年生(153人)を対象に、主権者教育の特別授業をしてきました。 担当の先生が、当事務所のブログを読んでオファーをしてくださいました。授業内容に […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
1 ブログがきっかけ 6月30日(火)、新潟県立村上桜ケ丘高校にお邪魔して、3年生(153人)を対象に、主権者教育の特別授業をしてきました。 担当の先生が、当事務所のブログを読んでオファーをしてくださいました。授業内容に […]
母校にお邪魔して 5月18日(月)、高田高校の1年生向けにキャリア教育のオンライン授業をしてきました。 高田高校では、例年、高校のOB・OGが、高校生活についてのアドバイスやキャリア形成をテーマに講演する「未来展望セミナ […]
5年連続5回目 2月18日(火)、春日中学校の3年生(182人)を対象に、薬害についての特別授業をしてきました。 春日中学校は、当事務所から徒歩圏内にある「最寄り」の中学校であり、私の母校でもあります。2015年に最初に […]
昨年度に続いて 2月5日(水)、上越高校の2年生向けに主権者教育の特別授業をしてきました(*3月17日付追記上越高校のサイトで紹介されていたのでリンクをはりました。)。 上越高校では、昨年度も主権者教育の授業をさせていた […]
上越教育大学からのご紹介で 11月28日(木)、新潟県立看護大学でハラスメント防止研修の講師をしてきました。 今回はいつものような男女共同参画推進センター経由ではなく、直接お電話でオファーをいただきました。研修をすること […]