いじめ予防授業@斐太北小学校


4年生から6年生まで

12月9日、斐太北小学校で、4年生~6年生(約40人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。

先日の妙高高原中学校とは異なり、今回は小学生。しかも4年生から6年生まで3学年にまたがる授業なので、内容を作り直さないといけません。
前回同様、『弁護士秘伝!教師もできるいじめ予防授業』を参考にしながら、授業の準備をしました。

今回は、教育委員会の方々に加えて、妙高市議会の議員さんも見学されるとのこと。校長室で事前にご挨拶したのですが、やっぱり緊張が高まりました笑。

授業の流れ

授業の流れは、こんな感じです。

対象は4~6学年でしたが、人数は40人とそれほど多くなかったため、子ども達との会話のキャッチボールをかなりたっぷりすることができました。最近の子どもは、みんなの前でもしっかり自分の意見を言うことができて、ほんとにすごいですね。やりとりの時間が増えたことで、最後は時間オーバーになってしまったのですが、こちらが話したいと考えていたことを予定通りに話す展開よりも、よかったのではないかと思っています。

終了後のサプライズ

終了後に、校長室で少し懇談をしました。お茶を淹れてくれた方が「先生、今日は貴重なお話をありがとうございました。」と声をかけてくれて、「あ、ありがとうございます。」と答えたところで、それが高校の部活の後輩であることに気づいて、「あっ」となりました。

いまは斐太北小学校で養護教諭をしていて、授業にも最初から最後まで参加していたとのこと。マスクをしていたこともあり、授業中は全然気が付かなかったのですが、もし気づいていたら動揺していたと思うので、気づかなくてよかったです笑。憲法カフェを始めた頃にも感じたことですが、旧知の方との再会も含め、いろいろな方との出会いがあるのはうれしいですね。

新井有線放送の方が取材にいらっしゃっていたので、放送で取り上げていただけたかも知れません。