薬害」カテゴリーアーカイブ

HPV(子宮頸がん)ワクチン被害に関する国際シンポジウム

国際シンポジウム HPV(子宮頸がん)ワクチンによる深刻な被害は、日本だけで起こっている訳ではありません。このシンポジウムでは、コロンビア、スペイン、イギリス、アイルランドの被害者団体をゲストに迎えて、被害の実態、医学会 […]

薬害教育の特別授業@春日中学校

3年連続3回目 2月9日(金)、上越市立春日中学校で、3年生(165人)向けに薬害教育の特別授業をしてきました。 春日中学校は、うちの事務所から最寄りの中学校です。私の母校ということもあり、一昨年から3年連続で授業をさせ […]

HPV(子宮頸がん)ワクチン薬害東京訴訟・第5回期日のお知らせ

2月14日(水)は東京訴訟第5回期日です! 日時:平成30年2月14日(水)15時~16時15分 場所:東京地方裁判所103号法廷(東京都千代田区霞が関1-1-4) 集合時間:14時10分(裁判所門前集会開始時刻) 裁判 […]

改定されたHPVワクチンリーフレットの問題点

1 デザイン変更による情報の質的変化 1月18日、厚生労働省は、HPVワクチンのリーフレットを改定し、「医療従事者の方へ」、「HPVワクチン接種を検討しているお子様と保護者の方へ」、「HPVワクチンを受けるお子様と保護者 […]

HPV(子宮頸がん)ワクチン薬害東京訴訟・支援ネットワーク

支援ネットワーク加入の呼びかけ 10月21日、HPVワクチン薬害東京訴訟の支援ネットワークが設立されました。 設立総会にはおよそ170人の方がご参加くださいましたが、被害者の願いを実現するためには、さらに多くの方の支えが […]