主権者教育の特別授業@新潟県立村上桜ケ丘高校
1 ブログがきっかけ 6月30日(火)、新潟県立村上桜ケ丘高校にお邪魔して、3年生(153人)を対象に、主権者教育の特別授業をしてきました。 担当の先生が、当事務所のブログを読んでオファーをしてくださいました。授業内容に […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
1 ブログがきっかけ 6月30日(火)、新潟県立村上桜ケ丘高校にお邪魔して、3年生(153人)を対象に、主権者教育の特別授業をしてきました。 担当の先生が、当事務所のブログを読んでオファーをしてくださいました。授業内容に […]
うれしいお知らせ 先日、主権者教育の授業をさせてもらった学校に、「将来弁護士になりたい」という生徒さんがいました。「いろいろ質問したい」ということだったので、先生と一緒に事務所に来てもらい、お話しました。 一昨日、その生 […]
昨年度に続いて 2月5日(水)、上越高校の2年生向けに主権者教育の特別授業をしてきました(*3月17日付追記上越高校のサイトで紹介されていたのでリンクをはりました。)。 上越高校では、昨年度も主権者教育の授業をさせていた […]
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2020年2月5日付に掲載された第77回は、「探求する力を養う学び」です。 長男(小学校5年生)の社会科教科書を読んだり、「弁護士学校派遣事業に関する意見 […]
後編は2つの柱で 11月27日(水),上越総合技術高校で主権者教育の特別授業をしてきました。1週間前の授業の後編です。 全体の流れはこんな感じ。 1つの柱は、「投票先を選ぶときにどんなことをどんな風に考えたらいいか」とい […]