来年度はこれまで以上に「学校へ行こう」と思っています(主権者教育)。
うれしいお知らせ 先日、主権者教育の授業をさせてもらった学校に、「将来弁護士になりたい」という生徒さんがいました。「いろいろ質問したい」ということだったので、先生と一緒に事務所に来てもらい、お話しました。 一昨日、その生 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
うれしいお知らせ 先日、主権者教育の授業をさせてもらった学校に、「将来弁護士になりたい」という生徒さんがいました。「いろいろ質問したい」ということだったので、先生と一緒に事務所に来てもらい、お話しました。 一昨日、その生 […]
強みをいかす 食べることと、体を動かすことが大好きな二男。 お勉強も食べ物に絡めるとよく理解できるようです。 先日、ラーメン屋さんに行ったとき、二男が「〇〇ラーメン春日山店」を「〇〇ラーメンかすがやまみせ」と読んだので、 […]
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2020年3月4日付に掲載された第79回は、「鷺はサギ」です。 検察官の定年延長問題をめぐっては、三権分立を損なう、立法権の実質的侵害だ、検察の独立性・公 […]
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2020年2月19日付に掲載された第78回は、「空き家問題と『1イン1アウト』原則」です。篤子弁護士が、空き家問題解決のためのユニークな着想と、それを現実 […]
5年連続5回目 2月18日(火)、春日中学校の3年生(182人)を対象に、薬害についての特別授業をしてきました。 春日中学校は、当事務所から徒歩圏内にある「最寄り」の中学校であり、私の母校でもあります。2015年に最初に […]