薬害教育の特別授業@柏崎第二中学校*加筆あり
2年ぶり2回目 11月11日(水)、柏崎市立第二中学校で、2年生(70人)向けに、薬害教育の特別授業をしてきました。柏崎第二中学校では、2年前にも薬害教育の授業をさせてもらっており、今回が2回目です。 「人権学習デー」 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
2年ぶり2回目 11月11日(水)、柏崎市立第二中学校で、2年生(70人)向けに、薬害教育の特別授業をしてきました。柏崎第二中学校では、2年前にも薬害教育の授業をさせてもらっており、今回が2回目です。 「人権学習デー」 […]
学校へ行こう委員会への依頼 9月8日、新井北小学校の6年生向けに、キャリア教育の授業をしてきました。 新潟県弁護士会の「学校へ行こう委員会」に依頼があり、私が担当することになったものです。 キャリア教育ということで言うと […]
1 ブログがきっかけ 6月30日(火)、新潟県立村上桜ケ丘高校にお邪魔して、3年生(153人)を対象に、主権者教育の特別授業をしてきました。 担当の先生が、当事務所のブログを読んでオファーをしてくださいました。授業内容に […]
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2020年5月27日付に掲載された第85回は、「法律を学ぶということ」です。新潟県立高田高校でキャリア教育のオンライン授業をした際に、生徒さんから出された […]
母校にお邪魔して 5月18日(月)、高田高校の1年生向けにキャリア教育のオンライン授業をしてきました。 高田高校では、例年、高校のOB・OGが、高校生活についてのアドバイスやキャリア形成をテーマに講演する「未来展望セミナ […]