憲法・平和」カテゴリーアーカイブ

楽しみながら憲法について学べる「知憲」グッズ

「知憲」=憲法を知る あすわか(明日の自由を守る若手弁護士の会)では、憲法改正に賛成・反対を考えるうえでも、まずは憲法を知りましょうと呼びかけています。「憲法カフェ」の取り組みもその一環です。 楽しみながら憲法について学 […]

主権者教育の授業に関するSNS上でのやりとり

上越高校で行った主権者教育の特別授業について報告ブログをアップしたところ、友人の全国紙記者(永田篤史)さんがSNS上でコメントを寄せてくれました。私と永田さんとのやりとりを見た別の友人が、「この内容をそのままブログにアッ […]

主権者教育の特別授業@上越高校2021*追記あり

3年連続 3月1日、上越高校の2年生向けに、主権者教育の特別授業をしてきました。上越高校のホームページに授業のことが掲載されたのでリンクをはっておきます。 上越高校では、2018年度と2019年度にも同様に、主権者教育の […]

つれづれ語り(節目にあたり)

『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2021年1月6日付に掲載された第100回は、「節目にあたり」です。 100回の節目にあたり、改めて決意を表明する内容となっています。 節目にあたり おか […]

つれづれ語り(「決められる政治」の末路)

『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2020年12月9日付に掲載された第98回は、「『決められる政治』の末路」です。前政権と現政権に共通する異論排除の姿勢について書きました。 「決められる政 […]