憲法・平和」カテゴリーアーカイブ

「攻められたらどうするのか」という素朴な疑問について考えるうえで踏まえておくべき基本的な事柄(後編)

前編に続く、後編です。 第3 国際法秩序に依拠した平和構築の道 攻められないようにするためのもう1つのアプローチは、国際法秩序に依拠した積極的な平和構築の道です。 1 国際法秩序の維持・強化 (1)戦後の国際法秩序 2度 […]

「攻められたらどうするのか」という素朴な疑問について考えるうえで踏まえておくべき基本的な事柄(前編)

ロシアのウクライナ侵攻を受けて、日本国内でも不安が高まっています。「憲法9条で日本が守れるのか」「攻められたらどうするんだ」「日本も核兵器を持つべきじゃないか」「防衛費を大幅に増額すべきだ」等の声が聞かれます。こうした点 […]

『檻の中のライオンin上越』リターンズ*追記あり

強力なバックアップ 2019年9月に開催された『檻の中のライオンin上越』。その『檻の中のライオン』が再び上越にやってきます!(いや、まあ、やってくるのは楾弁護士なんですが)。 今回は、特に若い世代のみなさんに参加してい […]

憲法カフェ@柏崎(ウクライナ侵攻、敵基地攻撃)

柏崎では4年半ぶり 4月10日、柏崎市で憲法カフェをしてきました。 2月に上越の憲法カフェを主催してくれた方が、「すごくよかったよ!」と伝えて下さったことで、今回の開催につながったとのこと。口コミで広がるというのは、ほん […]