憲法カフェinてらかふぇ
妙高市では初 11月12日(土)、妙高市で憲法カフェをしてきました。 お誘い下さったのは、願生寺の平出京子さん。子ども食堂を運営する「NPO法人あいあう」の代表理事でもいらっしゃいます(ちょうど昨日のTBSニュースで取り […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
妙高市では初 11月12日(土)、妙高市で憲法カフェをしてきました。 お誘い下さったのは、願生寺の平出京子さん。子ども食堂を運営する「NPO法人あいあう」の代表理事でもいらっしゃいます(ちょうど昨日のTBSニュースで取り […]
3年ぶり6度目 11月8日(火)、春日中学校の3年生(188人)を対象に、薬害教育の特別授業をしてきました。 春日中学校は私の母校で、当事務所から徒歩数分のところにある「最寄り」の中学校です。2015年度に授業をさせてい […]
ブログがきっかけ 10月15日(土)、横浜で憲法の講演をしてきました。お声がけ下さったのは、「平和憲法を守り、行動する神奈川女性の会」のみなさま。 私が書いた3つのブログ(攻められたらどうするのか前編、攻められたらどうす […]
ご縁がつながって 10月4日、福岡県弁護士会の憲法委員会の会議にオンラインでお邪魔して、ミニ学習会の講師を担当しました。よその弁護士会の憲法委員会にお邪魔するのは、今年の8月に第二東京弁護士会の憲法問題検討委員会にお邪魔 […]
ブログがきっかけ 9月18日(日)、「平和を考える集い」で憲法の講演をしてきました。 主催してくださったのは、「湯の町湯沢平和の輪」のみなさん。湯沢町では2016年10月と、2017年8月に、憲法カフェでお招きいただいて […]