緊急事態条項」カテゴリーアーカイブ

オンライン憲法カフェ with ACT新潟*追記あり

ACT新潟 6月26日、オンラインで国民投票法に関する憲法カフェをしました。 オファーしてくれたのは、「ACT(Active Constitutional Team)新潟」のみなさん。「市民と政治をつなげる」ことを目指し […]

憲法カフェ@上越~感染症と人権

事前の準備で迷宮に入る 四連休直前の7月22日(水)、地元上越市で、憲法カフェをしました。 オファーをしてくれたのは、これまでに何度も何度も声をかけてくれているお馴染みの方。今回指のご依頼は、「感染症と人権について話して […]

つれづれ語り(たくさんあると、足りなくなる)

『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2020年5月13日付に掲載された第84回は、「たくさんあると、足りなくなる」です。 篤子弁護士が、緊急事態条項を創設する憲法改正が必要なのかという点につ […]

『憲法カフェへようこそ』の改訂版がでます!*追記あり

1 おかげさまで第5刷 2016年5月3日(憲法記念日)に発売された『憲法カフェへようこそ』。 おかげさまで各地で好評を博しまして、これまでのところ「4刷」分までが世に送り出されてきましたが、今般「5刷」を出すにあたって […]

水島朝穂さんによる憲法講演会*追記あり

1 7年ぶり 新潟県弁護士会は、11月11日(日)、早稲田大学法学学術院教授の水島朝穂さんをお招きして、憲法講演会を開催しました。 県弁護士会は、7年前にも水島先生の講演会を開催しているのですが、私自身は当時まだ新潟に戻 […]