投稿者「j.tanaka」のアーカイブ

つれづれ語り(思いをつなげて)

『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2019年12月11日付に掲載された第73回は、「思いをつなげて」です。 ローマ教皇が被爆地でのスピーチを最終決断するきっかけとなったとされる写真や、その […]

木村草太教授をお招きして憲法講演会を開催します!*追記あり

新潟県弁護士会がまたまた憲法講演会を開催します! 講師は、憲法学者の木村草太さん。みなさんご存じの通り、各種メディアを通じて、緻密かつ明快な情報発信をしていらっしゃいます。 テーマは「自衛隊と憲法」。 憲法に自衛隊を明記 […]

子育てあれこれ

クリスマスプレゼント 母 :「みんなそろそろクリスマスプレゼント決めないとじゃない?」 長女:「○○(長女)、キュアコスモのやつにする!」 母 :「へぇ~、もう決まってるんだ~。」 二男:「ぼくも決まってる!アイス20年 […]

ハラスメント防止研修@新潟県立看護大学

上越教育大学からのご紹介で 11月28日(木)、新潟県立看護大学でハラスメント防止研修の講師をしてきました。 今回はいつものような男女共同参画推進センター経由ではなく、直接お電話でオファーをいただきました。研修をすること […]

主権者教育の特別授業@新潟県立上越総合技術高校(2019後編)*追記あり

後編は2つの柱で 11月27日(水),上越総合技術高校で主権者教育の特別授業をしてきました。1週間前の授業の後編です。 全体の流れはこんな感じ。 1つの柱は、「投票先を選ぶときにどんなことをどんな風に考えたらいいか」とい […]