公開講座『選択的夫婦別姓を考える』
地方議会議員の方々も 3月9日(日)、上越市民プラザで、公開講座『選択的夫婦別姓を考える』の講師をしてきました。 主催してくださったのは、「上越市の男女共同参画を推進する会」の方々。「北京JAC・新潟」が共催で、上越市の […]
TEL:025-522-5781
地方議会議員の方々も 3月9日(日)、上越市民プラザで、公開講座『選択的夫婦別姓を考える』の講師をしてきました。 主催してくださったのは、「上越市の男女共同参画を推進する会」の方々。「北京JAC・新潟」が共催で、上越市の […]
吹雪の中を向かう 12月18日(水)、司法修習生向けの民事弁護実務研修の講師をしてきました。司法試験に合格後、実務家になる前に行われる研修を司法修習と言うのですが、司法修習生というのはその研修中の方々です。私が担当した研 […]
上越教育大学の先生にお誘いいただいて 12月13日(金)、糸魚川中学校の3年生を対象に実施された模擬裁判授業に、ゲストコメンテーターのような形で参加してきました。糸魚川中学校のサイトで授業のことが紹介されていたので、リン […]
上越市男女共同参画推進センターの講座 11月26日(木)、上越市市民プラザで、子育て中の方や子育て支援者の方々に向けての研修講座で、離婚後の共同親権について、お話ししてきました。 認定NPO法人マミーズ・ネットさんから依 […]
通算で8回目 11月21日(木)、春日中学校の全校生徒(約600人)向けに、インターネット・SNSの特別業をしてきました。 春日中学校にお邪魔するのは、ちょうど1年前に当時の3年生向けに薬害の授業をさせてもらって以来です […]