危機管理研修会@特別支援学校(管理職・中堅教員)
妙高市の校長会での講演がきっかけ 11月1日(土)、特別支援学校の管理職・中堅教員を対象とする危機管理研修会の講師を担当してきました。 お声がけくださったのは、糸魚川にある特別支援学校の校長先生。以前私が妙高市の校長会に […]
TEL:025-522-5781
妙高市の校長会での講演がきっかけ 11月1日(土)、特別支援学校の管理職・中堅教員を対象とする危機管理研修会の講師を担当してきました。 お声がけくださったのは、糸魚川にある特別支援学校の校長先生。以前私が妙高市の校長会に […]
5年ぶり 10月29日(水)、妙高高原中学校の全校生徒(61人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。 妙高高原中学校では5年前にも同様の授業をして以降、4年前に薬害教育の授業を、また3年前には差別について考える授業をさ […]
5年ぶり 9月29日(月)、妙高中学校の全校生徒(73人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。 妙高中学校では5年前にも同様の授業をしており、2年前には先生方向けの研修を行っています。また、妙高中学校の学区には、妙高小 […]
弁護士会への申込みを受けて 6月5日(木)、大島小学校の3~6年生向けに、スマホ・SNSの特別授業をしてきました。 このテーマでは、昨年7月に国府小学校で6年生向けの授業を、昨年11月に春日中学校で全校生徒向けの授業 […]
4回目の授業 3月14日(金)、母校の高田高校におじゃまして、2年生向けに、主権者教育の特別授業をしてきました。 高田高校では、3年前から毎年この時期に主権者教育の授業をする機会をいただいており、今回が4回目の授業となり […]