憲法カフェ@魚沼*追記あり
魚沼市では初めて 11月6日(日)、魚沼市で憲法カフェをしてきました。 主催は、魚沼9条の会。同会の7周年総会とセットでセッティングしていただきました。 魚沼市は、日本有数の豪雪地帯。 冬支度で忙しい時期でしたが、およそ […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
魚沼市では初めて 11月6日(日)、魚沼市で憲法カフェをしてきました。 主催は、魚沼9条の会。同会の7周年総会とセットでセッティングしていただきました。 魚沼市は、日本有数の豪雪地帯。 冬支度で忙しい時期でしたが、およそ […]
湯沢町で初の憲法カフェ 10月1日(土)、湯沢町で憲法カフェをしてきました。 オファーをしてくださったのは、「湯の町湯沢平和の輪」のみなさん。 今回の憲法カフェも、新潟県弁護士会の憲法講師派遣制度を利用しての申込みでした […]
薬害教育プロジェクト 私も所属している薬害肝炎東京弁護団では、子ども達を薬害の被害者にも加害者にもしないために、「薬害教育プロジェクト」に取り組んでいます。 このプロジェクトは、弁護士が薬害肝炎の被害者と一緒に中学校や高 […]
終戦記念日に 8月15日、立正佼成会の上越教会で、憲法についての講演をさせていただきました。 これは、以前上越教会で憲法カフェをした際に、「今度はもっと大人数を対象にした講演を」というオファーをいただき、それが実現したも […]
くらしとTPPを考えるサマーフェスタ 8月11日、長岡駅前で開催されていた「くらしとTPPを考えるサマーフェスタ」に行ってきました。 私は、リレートークのスピーカーの1人として、ISD条項についてお話してきました。 最初 […]