土地家屋調査士会(上越支部)の研修
高校時代の同級生に誘われて 2月10日(金)、新潟県土地家屋調査士会上越支部の研修に講師としてお招きいただき、個人情報保護法の改正についてお話してきました。高校時代の同級生が、地元で土地家屋調査士をしているため、その友人 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
高校時代の同級生に誘われて 2月10日(金)、新潟県土地家屋調査士会上越支部の研修に講師としてお招きいただき、個人情報保護法の改正についてお話してきました。高校時代の同級生が、地元で土地家屋調査士をしているため、その友人 […]
9条の会のニュースがきっかけ 1月29日(日)、見附9条の会の方にお招きいただき、憲法カフェをしてきました。この日は年に一度の総会を開催するということで、その総会前におじゃました形です。 昨年11月に魚沼9条の会で行った […]
薬害教育の特別授業 1月20日(金)、上越市立春日中学校の3年生(191人)を対象に、薬害教育の特別授業をしてきました。 春日中学校は当事務所から一番近くにある中学校で、私の母校でもあります。 いまの校長先生が、私の中学 […]
薬害教育の特別授業 12月16日(金)、上越教育大学附属中学校の3年生(120人)を対象に、薬害教育の特別授業をしてきました。 私たち薬害肝炎原告団・弁護団は、「子ども達を薬害の被害者にも加害者にもしたくない」という思い […]
1 特別授業(主権者教育)のオファー ブログがきっかけ 12月15日(木)、新潟市中央区にある開志学園高校におじゃまして、1年生(約140人)を対象に、主権者教育の特別授業をしてきました。 昨年10月に私が安塚高校で行っ […]