講師活動(講演・授業等)」タグアーカイブ

憲法カフェ@上越 選挙直前Ver.

1 事前の準備など ホームで 6月25日、地元上越市で、久々に憲法カフェをしました。 いつも声をかけてくれるおなじみの方の主催で、場所もおなじみの「ラ・ソネ」さんということで、完全にホームでの開催です。 多種多様な参加者 […]

薬害教育の特別授業@城北中学校*追記あり

人権教育の一環で 3月13日(水)、上越市立城北中学校で、1年生(144人)向けに、薬害教育の特別授業をしてきました。 今回の授業は人権教育の一環として位置づけられており、いただいたオファーの内容も「薬害被害者に対する人 […]

消費者教育の特別授業@上越総合技術高校

2年連続で 2月25日(月)、上越総合技術高校の1年生向けに、消費者教育の特別授業をしてきました。 上越総合技術高校では、昨年度、直接ご依頼いただいて主権者教育の授業をさせていただいています(前編、後編)。今回は、学校か […]

薬害教育の特別授業@春日中学校*加筆あり

4年連続4回目 2月20日(水)、春日中学校の3年生(171人)を対象に、薬害についての特別授業をしてきました。 春日中学校は、当事務所から徒歩数分のところにある「最寄り」の中学校であるとともに、私の母校でもあります。 […]

出前講座 ハラスメント サービス残業

1 上越市男女共同参画推進センターの出前講座 12月5日(水)、上越市職員組合員さんと福利厚生会員さん向けの研修で講師を担当し、「ハラスメントとサービス残業への対応」についてお話してきました。 上越市の男女共同参画推進セ […]