憲法カフェ@じゃがいも親の会(教育機会確保法と不登校の子どもの権利)
不登校の子ども達の居場所を 7月11日(日)、『じゃがいも親の会』の方からオファーを受けて、憲法カフェをしてきました。 『じゃがいも親の会』というのは、「不登校の子ども達のための居場所をつくろう」という思いからはじまった […]
					コメントを残す				
					
	TEL:025-522-5781
不登校の子ども達の居場所を 7月11日(日)、『じゃがいも親の会』の方からオファーを受けて、憲法カフェをしてきました。 『じゃがいも親の会』というのは、「不登校の子ども達のための居場所をつくろう」という思いからはじまった […]
ACT新潟 6月26日、オンラインで国民投票法に関する憲法カフェをしました。 オファーしてくれたのは、「ACT(Active Constitutional Team)新潟」のみなさん。「市民と政治をつなげる」ことを目指し […]
事前の準備で悩む 6月17日(木)、妙高市の校長会(小学校、中学校、特別支援学校の校長先生の集まり)にお邪魔して、講演してきました。 昨年度に引き続き妙高市のスクールロイヤーをしている関係で、講演依頼をいただいたものです […]
大ホールで 6月3日(木)、新井小学校の4~6年生(+教職員+希望する保護者=約250人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。 会場はなんと、妙高市文化ホール。座席数が1000以上で、コンサートやオペラなどが開催される […]
素敵なタイトルで 5月27日、地元の上越市で久々に「憲法カフェ」をしました。 今回主催してくださったのは、いつも節目節目で憲法カフェを主催してくれている北浦瞳さんと、小島利恵さんのお二人です。小島利恵さんは元看護師さんで […]