ハラスメント防止研修@新潟県立看護大学2021


3回目

12月16日(木)、新潟県立看護大学で、ハラスメント防止研修の講師をしてきました。

県立看護大学からは、昨年一昨年にも、同様のご依頼をいただいており、3年続けて講師を担当させていただくこととなりました。

2つの柱で

事前に、『大学におけるハラスメントについて学ぶ~コロナ禍において気をつけたいことを含めて~』というタイトルとともに、内容についても具体的なご要望をいただきましたので、できる限りそれにお応えできる内容にと考えて、以下のような構成にしました。やはり具体的な要望をいただけると準備しやすくてよいですね。

通常は、「ハラスメント」だけを1時間枠でお話することが多いのですが、今回は「コロナ禍における注意点」も含めての1時間枠だったので、第1の方は思い切って内容をそぎ落とし、重要なポイントに絞ってお伝えしました。第2の方は、事前にいただいた質問にお答えするものですが、結論だけではなく、そこに至る思考過程をなるべく丁寧にお伝えすることを心がけました。

みなさん勤務時間終了後でお疲れの時間帯だったかと思うのですが、真剣にお話を聞いてくださったのでとてもやりやすかったです。

風物詩に?

終了後、副学長の先生が「先生、さっき他の教職員とも相談したんですけど、もう風物詩にします!12月と言えばハラスメント研修、ハラスメント研修と言えば田中先生、ということで、看護大の風物詩にしますので、ぜひ来年以降もよろしくお願いします。」と声をかけてくださいました。

看護大のみなさまには、いつも非常に丁寧にご準備・ご対応いただき、大変感謝しております。お言葉通りに来年もご依頼をいただければ、ぜひお引き受けしたいと思います。