いじめ予防授業」カテゴリーアーカイブ

教職員研修(いじめ対応)新井北小学校、斐太北小学校

2つの学校合同で 7月31日(月)、新井北小学校におじゃまして、教員向けのいじめ対応研修で講師をしてきました。新井北小学校には、3年前にキャリア教育の特別授業でおじゃましています。 妙高市のスクールロイヤー事業の一環で、 […]

教職員研修(いじめ対応)上雲寺小学校

ブログがきっかけ 7月26日、上越市立上雲寺小学校におじゃまして、教職員向けのいじめ問題対応研修で講師をしてきました。 私は妙高市のスクールロイヤーをしているため、同市内の小中学校の先生方向けの研修講師をしたことはありま […]

いじめ予防授業@直江津中学校

事前の準備 6月22日(木)、直江津中学校の全校生徒向けに、いじめ予防授業をしてきました。直江津中学校には、ここ2年ほど2年生向けの薬害教育授業でおじゃましており、そうしたご縁もあって、直接お声がけいただいた形です。 こ […]

教職員研修(いじめ対応)新井中学校

4校目 2月27日、妙高市立新井中学校におじゃまして、教職員向けのいじめ問題研修で講師をしてきました。新井中央小学校、妙高小学校、総合支援学校に引き続く、今年度4校目の研修です。 同じ様に進めても これまでと同様に、まず […]

教職員研修(いじめ問題) 妙高市立総合支援学校

3校目 2月16日、妙高市立総合支援学校で、教職員向けのいじめ問題研修で講師をしてきました。新井中央小学校、妙高小学校に続く、今年度3回目の研修です。 充実したグループディスカッション 参加者はこれまでで一番多い30人強 […]