教育」カテゴリーアーカイブ

危機管理研修会@特別支援学校(管理職・中堅教員)

妙高市の校長会での講演がきっかけ 11月1日(土)、特別支援学校の管理職・中堅教員を対象とする危機管理研修会の講師を担当してきました。 お声がけくださったのは、糸魚川にある特別支援学校の校長先生。以前私が妙高市の校長会に […]

いじめ予防授業@妙高高原中学校

5年ぶり 10月29日(水)、妙高高原中学校の全校生徒(61人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。 妙高高原中学校では5年前にも同様の授業をして以降、4年前に薬害教育の授業を、また3年前には差別について考える授業をさ […]

いじめ予防授業@妙高中学校

5年ぶり 9月29日(月)、妙高中学校の全校生徒(73人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。 妙高中学校では5年前にも同様の授業をしており、2年前には先生方向けの研修を行っています。また、妙高中学校の学区には、妙高小 […]

『高校生のための裁判傍聴ツアー』無事終了しました

定員を上回る応募 7月29日(火)、『高校生のための裁判傍聴ツアー』を開催しました。 ↑こちらのチラシにも書いてあるとおり、「定員15名」で募集したのですが、企画の2週間以上前に定員に達し、部屋に入れるぎりぎりの19人と […]

夏休み特別企画『高校生のための裁判傍聴ツアー』(高田弁護士組合主催)

夏休みに、高田弁護士組合の主催で「高校生のための裁判傍聴ツアー」を開催します。 裁判傍聴の前に弁護士が裁判の流れについてわかりやすく説明しますので、初めての方でも安心です。また、裁判の傍聴後には、裁判官や弁護士に直接質問 […]