教育」カテゴリーアーカイブ

『高校生のための裁判傍聴ツアー』無事終了しました

定員を上回る応募 7月29日(火)、『高校生のための裁判傍聴ツアー』を開催しました。 ↑こちらのチラシにも書いてあるとおり、「定員15名」で募集したのですが、企画の2週間以上前に定員に達し、部屋に入れるぎりぎりの19人と […]

夏休み特別企画『高校生のための裁判傍聴ツアー』(高田弁護士組合主催)

夏休みに、高田弁護士組合の主催で「高校生のための裁判傍聴ツアー」を開催します。 裁判傍聴の前に弁護士が裁判の流れについてわかりやすく説明しますので、初めての方でも安心です。また、裁判の傍聴後には、裁判官や弁護士に直接質問 […]

スマホ・SNSの特別授業@上越市立大島小学校

  弁護士会への申込みを受けて 6月5日(木)、大島小学校の3~6年生向けに、スマホ・SNSの特別授業をしてきました。 このテーマでは、昨年7月に国府小学校で6年生向けの授業を、昨年11月に春日中学校で全校生徒向けの授業 […]

主権者教育の特別授業@高田高校2025

4回目の授業 3月14日(金)、母校の高田高校におじゃまして、2年生向けに、主権者教育の特別授業をしてきました。 高田高校では、3年前から毎年この時期に主権者教育の授業をする機会をいただいており、今回が4回目の授業となり […]

上越高校での特別授業2025

7年連続7回目 3月10日(月)と11日(火)、上越高校にお邪魔して、1年生と2年生向けに、特別授業をしてきました。上越高校では、2018年以降、毎年この時期に授業の機会をいただいていて、今回が7回目ということになります […]