武器輸出「解禁」により失われるもの
1 「武器輸出三原則」の撤廃 政府は、今月1日、「武器輸出三原則」にかわる新しいルールとして、「防衛装備移転三原則」を閣議決定しました。 防衛装備移転三原則の内容 「防衛装備移転三原則」は、以下のとおり、「原則1」として […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
1 「武器輸出三原則」の撤廃 政府は、今月1日、「武器輸出三原則」にかわる新しいルールとして、「防衛装備移転三原則」を閣議決定しました。 防衛装備移転三原則の内容 「防衛装備移転三原則」は、以下のとおり、「原則1」として […]
高田の桜も、昨日・今日の晴天で、一気に咲いた感じですね。 高校時代は部活でよくお堀の周りを走っていましたが、これほどの桜を間近で見られることの贅沢さをまったく認識しておらず、花見をした記憶もありません。一度上越を離れてか […]
卒業の季節ですね。 何年か前に、出身中学の校長先生から連絡をいただき、OBから卒業生に向けたメッセージを書いてくれないかと頼まれたことがありました。思春期まっただ中の中学3年生にどんなメッセージを送ればよいのか、悩みに悩 […]
柏崎刈羽9条の会が主催する学習会で、憲法についてお話をすることになりました。 「新潟県9条の会」の呼びかけ人である河内さくらさんもいらっしゃるようで(というか河内さんの方がメインですね)、私は河内さんのお話の後に話すこと […]
今年もよろしくお願いします。 年末年始の新聞をまとめ読みする中で、前サッカー日本代表監督の岡田武史さんのインタビューが目を引きましたので、以下に一部引用します。 「ぼくは、どんな問題があっても自分の子どもを戦場に送りたく […]