子どもと孫の未来を考える会・新年会
1月20日、「子どもと孫の未来を考える上越の会」(こまご未来の会)の新年会を開催しました。かなり日が経ってしまいましたがご報告します。 1 こまご未来の会 この会はもともと、「集団的自衛権の行使を容認する閣議決定」の撤回 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
1月20日、「子どもと孫の未来を考える上越の会」(こまご未来の会)の新年会を開催しました。かなり日が経ってしまいましたがご報告します。 1 こまご未来の会 この会はもともと、「集団的自衛権の行使を容認する閣議決定」の撤回 […]
安倍総理は、今月6日のあいさつで、「4つの分類にしたがって法整備を進め、切れ目のない法制をつくる」として、今年の通常国会で安全保障法制を整備する意向を表明しています。 1 「4つの分類」の内容 (1)第1類型:日本が攻撃 […]
1 人工知能の進歩で 正月、NHKで人工知能に関する番組が放映されていました。 子どもの相手をしながら見ていたのでやや正確性に欠けるかも知れませんが、番組では、人工知能が加速度的に進歩しており、2045年には全人類の知能 […]
1 閣議決定で決めたもう1つの変更 自衛隊を必要なときすぐに海外に派遣するための恒久派遣法案を,政府が来年の通常国会に提出する方針であると報道されています。 これは,7月1日の閣議決定の方針を受けたものではありますが,集 […]
1 憲法カフェ第15弾は長岡で 12月16日、長岡市まで遠征して憲法カフェをしてきました。 会場が雪の中にあるという感じで、辿り着くまでがなかなか大変でした。 お招きくださったのは、新潟県教育労働研究会のみなさんです。 […]