憲法・平和」カテゴリーアーカイブ

安保関連法の廃止を求める一斉宣伝(新潟県弁護士会)*追記あり

県弁護士会の一斉宣伝 今日は第2火曜日!!、ということで、 いつもピースアクションをやっている大手町交差点で、 スタンディングをしてきました~。 今回は、弁護士有志が呼びかけている「ピースアクション」としてではなく、 県 […]

絵本de憲法 その2 『やさしいことばで日本国憲法』

素敵なデザイン、だけじゃない 長らくお待たせしてしまいましたが、絵本de憲法その2をお届けします。 今回ご紹介するのは、『やさしいことばで日本国憲法』です。 パッと表紙を見た瞬間に,「かわいい~」と思うデザインがいいです […]

「守る」と「護る」~憲法をまもるということ

1 憲法は守らせるもの 立憲主義 憲法は、国家権力に縛りをかけて、その濫用を防止し、国民の人権や自由を保障するためにつくられました(立憲主義)。 つまり、憲法は国民が守るものではなく、国家権力に守らせるものです。 憲法保 […]

「緊急事態条項」で、議員面談&記者会見してきました

1 お試し改憲? 突然ですが、緊急事態条項って、聞いたことありますか? 戦争や内乱など、通常でない事態が起こったとき、 これに対応するために、行政府の権限を強化して、 人権を制限したりすることを可能にするものです。 いま […]

ママの会@新潟とのコラボ企画についての打ち合わせ(夜バナ特別バージョン)

先週、新潟市内のカフェで、イベントの打ち合わせをしました。 メンバーは、安保関連法に反対するママの会@新潟の磯貝潤子さん、 新潟県弁護士会憲法改正問題特別委員会委員長の水内基成弁護士、 当事務所の田中淳哉弁護士、と私の4 […]