憲法web講演会『いま平和について考える~ウクライナ、東アジア、我々の平和原理~』*追記あり
新潟県弁護士会主催の憲法web講演会のお知らせです(新潟県弁護士会のイベントページはこちら)。 講師は、立命館大学国際関係学部教授の君島東彦さんです。 君島先生は、憲法学と平和学の専門家で、日本平和学会の元会長でもいらっ […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
新潟県弁護士会主催の憲法web講演会のお知らせです(新潟県弁護士会のイベントページはこちら)。 講師は、立命館大学国際関係学部教授の君島東彦さんです。 君島先生は、憲法学と平和学の専門家で、日本平和学会の元会長でもいらっ […]
ブログがきっかけ 9月18日(日)、「平和を考える集い」で憲法の講演をしてきました。 主催してくださったのは、「湯の町湯沢平和の輪」のみなさん。湯沢町では2016年10月と、2017年8月に、憲法カフェでお招きいただいて […]
ブログをきっかけに 8月3日(水)、第二東京弁護士会の憲法問題検討委員会の会議にオンラインでおじゃまして、ミニ学習会の講師を担当しました。 第二東京弁護士会憲法委員会の先生からオファーをいただいたことがきっかけです。私が […]
1 憲法9条が果たしてきた機能~「軍事」に対する厳格な統制 憲法9条や憲法の平和原則に基づいて、様々な原則、要件、基準等が打ち立てられ、「軍事」に対する統制がなされてきました。 (1)9条2項に基づくもの 9条2項は「戦 […]
前編に続く、後編です。 第3 国際法秩序に依拠した平和構築の道 攻められないようにするためのもう1つのアプローチは、国際法秩序に依拠した積極的な平和構築の道です。 1 国際法秩序の維持・強化 (1)戦後の国際法秩序 2度 […]