つれづれ語り(沖縄を生きる痛み)
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2021年12月15日付に掲載された第124回は、「沖縄を生きる痛み」です。『海をあげる』を読んで気づかされたことについて書きました。本はもちろんですが、 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2021年12月15日付に掲載された第124回は、「沖縄を生きる痛み」です。『海をあげる』を読んで気づかされたことについて書きました。本はもちろんですが、 […]
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2021年6月23日付に掲載された第112回は、「慰霊の日に思う」です。戦没者の遺骨を含む土砂が米軍基地建設のために使われようとしている問題について書きま […]
プレッシャーを感じながら、、、 10月13日(日)、「2019じょうえつ 平和のための戦争展」で講演をしてきました。 この戦争展では、例年、パネル展示とあわせて講演やシンポジウムが行われています。昨年は、篤子弁護士がパ […]
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2019年1月22日付に掲載された第51回目は、「沖縄県民投票で問われていること」です。 沖縄の県民投票について考えるべきことはたくさんありますが、今回は […]
1 ドキュメンタリー映画 「柏崎刈羽9条の会」の新春の集いのメイン企画が、「標的の村」の上映会でした。 ほんとに衝撃を受けました。そして、知らなかったことを恥じ入りました。 沖縄の東村(ひがしそん)高江区(たかえく)とい […]