投稿者「j.tanaka」のアーカイブ

憲法カフェ@糸魚川

1 何度目!? 4年ぶり2度目 10月20日(土)、お隣の糸魚川市で憲法カフェをしてきました。糸魚川では、憲法カフェをはじめて間もない頃(2014年8月)に、能生地区公民館の方が主催して下さったとき以来の開催でした。 2 […]

つれづれ語り(ペットの飼い主に求められるもの)

『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2018年11月7日付に掲載された第46回は、「ペットの飼い主に求められるもの」です。嗜好や感じ方は人それぞれ。みんなが気持ちよく暮らすために、お互いを尊 […]

主権者教育の特別授業@上越高校*追記あり

ブログがきっかけ 10月19日(金)、上越高校で主権者教育の特別授業をしてきました(*10月31日付追記上越高校のホームページに記事が掲載されていたのでリンクをはりました)。 今回の授業は、私のブログやSNSでの投稿を見 […]

憲法カフェ@魚沼*追記あり

2年ぶり2回目 10月14日(日)、魚沼市で憲法カフェをしてきました。魚沼には、2016年に一度お邪魔していますので、2年ぶり2度目ということになります。 今回も、県弁護士会の憲法講師無料派遣制度を利用してお申し込みいた […]

HPV(子宮頸がん)ワクチン薬害東京訴訟・第8回期日のお知らせ

11月7日 は東京訴訟第8回期日です! HPVワクチン薬害事件の東京訴訟、第8回期日が以下の予定で行われます。 それってどういう裁判なの?と思われた方は、こちらをご覧ください。 日時:平成30年11月7日(水)15時~1 […]