投稿者「j.tanaka」のアーカイブ

つれづれ語り(再処理工場の有様が示す原発の現状)

『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2020年6月24日付に掲載された第86回は、「再処理工場の有様が示す原発の現状」です。 破綻していることが明らかな核燃料サイクルがどうして続けられている […]

医療事故に関する無料法律相談会(第5回)*追記あり

上越医療問題弁護団の主催で、医療事故についての無料法律相談会を実施することになりました。 「医療ミスではないか?」などの疑問をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。 【日 時】 2020年7月18日(土)10 […]

つれづれ語り(法律を学ぶということ)

『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2020年5月27日付に掲載された第85回は、「法律を学ぶということ」です。新潟県立高田高校でキャリア教育のオンライン授業をした際に、生徒さんから出された […]

キャリア教育のオンライン授業@新潟県立高田高校

母校にお邪魔して 5月18日(月)、高田高校の1年生向けにキャリア教育のオンライン授業をしてきました。 高田高校では、例年、高校のOB・OGが、高校生活についてのアドバイスやキャリア形成をテーマに講演する「未来展望セミナ […]

検察庁法改正案を廃案にするために*最終追記6月19日

*6月19日付追記・改定 6月19日現在の状況に即して、内容を一部再改定しました。今後も状況により改定する可能性があります。引き続きよろしくお願い致します。 第1 大きな成果と、残された課題 1 法案は廃案に 報道されて […]