投稿者「j.tanaka」のアーカイブ

憲法講演会『ジェンダー平等の実現をめざして』

新潟県弁護士会が、憲法講演会『ジェンダー平等の実現をめざして』を開催することとなりました。 日本のジェンダー平等は国際的に大きく立ち遅れており、選択的夫婦別姓や同性婚、LGBTQs差別解消法案も、なかなか実現しません。そ […]

憲法カフェinてらかふぇ・2023春

2度目の「てらかふぇ」 3月25日(土)、妙高市の願生寺で憲法カフェをしてきました。 願生寺では地域の方が集う企画「てらかふぇ」を継続的に開催していて、今回の憲法カフェもその一環。昨年秋に続く2回目の開催となりました。 […]

主権者教育の特別授業@新潟県立高田高校2023

母校での授業 上越総合技術高校での授業がきっかけ 3月15日(水)、母校の高田高校におじゃまして、2年生(240人)向けに主権者教育の特別授業をしてきました。 2017年に上越総合技術高校で主権者教育の授業をした際に同校 […]

上越高校での特別授業2023

1 合同授業と個別の授業を組み合わせて 5年連続5回目 3月13日と14日、上越高校の2年生向けに、特別授業をしてきました。 上越高校では、2018年度以降、毎年この時期に授業の機会をいただいていて、今回が5回目というこ […]

教職員研修(いじめ対応)新井中学校

4校目 2月27日、妙高市立新井中学校におじゃまして、教職員向けのいじめ問題研修で講師をしてきました。新井中央小学校、妙高小学校、総合支援学校に引き続く、今年度4校目の研修です。 同じ様に進めても これまでと同様に、まず […]