弁護士こぼれ話(刑事弁護)

弁護士の仕事については、みなさんそれぞれに抱いているイメージがあると思います。ただ、実際の業務では、弁護士がこういうことをやっているって知らない人が多いんだろうなと感じることもしばしば。ということで、弁護士に対する一般的 […]

司法修習生向け研修(医療過誤・患者側)2024

吹雪の中を向かう 12月18日(水)、司法修習生向けの民事弁護実務研修の講師をしてきました。司法試験に合格後、実務家になる前に行われる研修を司法修習と言うのですが、司法修習生というのはその研修中の方々です。私が担当した研 […]

模擬裁判授業@糸魚川中学校

上越教育大学の先生にお誘いいただいて 12月13日(金)、糸魚川中学校の3年生を対象に実施された模擬裁判授業に、ゲストコメンテーターのような形で参加してきました。糸魚川中学校のサイトで授業のことが紹介されていたので、リン […]

憲法講演会『憲法9条の基本理念と今日的意義~平和主義を貫くために必要なこと~』(青井未帆教授)

新潟県弁護士会主催の憲法講演会のお知らせです。 2022年12月に「安保三文書」が改定され、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有、防衛費の倍増、防衛装備移転(武器輸出)の推進、経済安全保障の強化、などの方針が打ち出されました […]