柏崎刈羽9条の会・新春の集い
1 憲法をめぐる問題 もう1ヶ月も前のことですが、1月18日、「柏崎刈羽9条の会」の『新春の集い』に招かれ、「2015年の憲法をめぐる問題」というテーマで、30分ほど時間をいただき、お話ししてきました。 柏崎日報の記事( […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
1 憲法をめぐる問題 もう1ヶ月も前のことですが、1月18日、「柏崎刈羽9条の会」の『新春の集い』に招かれ、「2015年の憲法をめぐる問題」というテーマで、30分ほど時間をいただき、お話ししてきました。 柏崎日報の記事( […]
1 憲法カフェ第16弾 2月15日、柏崎市内で、憲法カフェをやりました。 この日は、2つの団体にお招きいただいたので、午前と午後の2回開催することとなりました。 まずは、午前中にやった憲法カフェについてのご報告です。 ご […]
1 裁判報告会のお知らせ 3月11日に、柏崎刈羽原発差止訴訟の裁判報告会を上越で開催することになりました。 【日時】2015年3月11日(水)19時~21時 【場所】上越市民プラザ・第1会議室 【主催】脱原発新潟県弁護団 […]
1 憲法カフェ第15弾は長岡で 12月16日、長岡市まで遠征して憲法カフェをしてきました。 会場が雪の中にあるという感じで、辿り着くまでがなかなか大変でした。 お招きくださったのは、新潟県教育労働研究会のみなさんです。 […]
12月3日に成年後見の市町村長申立に関する研修会があり、講師として参加してきました。 1 研修の概要 これは、新潟県の社会福祉協議会が主催したもので、 私は新潟県弁護士会の人権擁護委員会に所属しているため、お声がかかっ […]