TPPカフェ*追記あり
憲法カフェに参加した方から、 「同じ感じでTPPについても話してもらえないか」というオファーをいただきました。 「専門外なので、基本的なことでよければ」とお断りしたうえで、お引き受けしました。 で、今日、お話ししてきまし […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
憲法カフェに参加した方から、 「同じ感じでTPPについても話してもらえないか」というオファーをいただきました。 「専門外なので、基本的なことでよければ」とお断りしたうえで、お引き受けしました。 で、今日、お話ししてきまし […]
1 憲法カフェ第18弾は長岡で 3月28日(土)、長岡市の青少年文化センターで憲法カフェがあり、おじゃましてきました。 主催してくれたのは、「ひとつぶ。」さん。 主宰のあすみさんが、たった1人で先月立ち上げたばかりの会な […]
東日本大震災から4年の節目にあたる3月11日、裁判報告会@上越を開催しました。 雪が降るあいにくの天候のなか、およそ30人の方が出席してくれました。 1 原発をめぐる情勢と裁判の意義について 最初に、弁護団の事務局長であ […]
1 弁護士を無料で派遣 私も所属する新潟県弁護士会が、憲法学習会の講師派遣制度をはじめました。 詳細は新潟県弁護士会のHPでご確認いただきたいのですが、この制度の特徴を私が勝手にまとめると、以下の3つになります。 どんな […]
1 憲法カフェ第17弾 2月15日の午後は、柏崎刈羽9条の会の憲法カフェでした。 12人の方が参加してくれました。 2~3人ずつのチーム対抗形式で、クイズの答えを考えてもらいました。 午前の反省をふまえて時間を調整したの […]