講師活動(講演・授業等)」タグアーカイブ

薬害を学ぼう!(薬害教育@春日中学校)*追記あり

1 薬害教育 11月13日(金)、春日中学校の3年生を対象に、薬害に関する特別授業をしてきました。 私たち薬害肝炎原告団・弁護団では、「未来を担う子ども達には、薬害の被害者にも加害者にもなって欲しくない」という思いから、 […]

憲法カフェ@上教大*追記あり

1 上越教育大学で2回目の憲法カフェ 11月11日、上越教育大学で憲法カフェをしてきました。 主催してくれたのは、有志の会のみなさん。 前回は、学食の隅でやりましたが、今回は教室をお借りしての開催となりました。 学生、大 […]

安保法でどうなる?子どもの未来(憲法カフェ@柏崎)*追記あり

1 柏崎で安保法成立後はじめての憲法カフェ(28回目) 11月3日(火・祝)、「安保法を考えるママの会柏崎」のみなさんが 憲法カフェを主催してくれたので、柏崎市まで出張してきました。 参加者はおよそ40人(+子ども20人 […]

新潟県立安塚高校での特別授業(主権者教育)

1 主権者教育に初挑戦 10月29日、安塚高校にお邪魔して、3年生(40人)向けの特別授業をしてきました。 高校時代の友人が3年生のクラス担任をしている関係で声をかけてもらいました。 テーマはこちらが自由に決めてよいとい […]

憲法カフェ@上越教育大学

27度目の憲法カフェ 9月16日のお昼、地元の上越教育大学で、憲法カフェがありました。 主催してくれたのは、教師の実務経験もある大学院生。 上教大は、教師を経験したあとに、大学院で学ぶ方も結構いらっしゃるようです。 学食 […]