薬害教育の特別授業@柏崎市立第二中学校*追記あり
柏崎市では初めて 11月29日(木)、柏崎市立第二中学校で、2年生(82人)向けに、薬害教育の特別授業をしてきました。県内では7度目の実施ですが、これまではすべて上越市内の学校だったので、柏崎市での授業は今回が初めてでし […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
柏崎市では初めて 11月29日(木)、柏崎市立第二中学校で、2年生(82人)向けに、薬害教育の特別授業をしてきました。県内では7度目の実施ですが、これまではすべて上越市内の学校だったので、柏崎市での授業は今回が初めてでし […]
1 何度目!? 4年ぶり2度目 10月20日(土)、お隣の糸魚川市で憲法カフェをしてきました。糸魚川では、憲法カフェをはじめて間もない頃(2014年8月)に、能生地区公民館の方が主催して下さったとき以来の開催でした。 2 […]
ブログがきっかけ 10月19日(金)、上越高校で主権者教育の特別授業をしてきました(*10月31日付追記上越高校のホームページに記事が掲載されていたのでリンクをはりました)。 今回の授業は、私のブログやSNSでの投稿を見 […]
2年ぶり2回目 10月14日(日)、魚沼市で憲法カフェをしてきました。魚沼には、2016年に一度お邪魔していますので、2年ぶり2度目ということになります。 今回も、県弁護士会の憲法講師無料派遣制度を利用してお申し込みいた […]
パネリストとして 10月13日(日),上越市民プラザで開催された「じょうえつ平和のための戦争展」のミニ・シンポジウム『若い世代と考える戦争と平和』にパネリストとしてお招きいただきました。 20代,30代,40代 私のほか […]