主権者教育の特別授業@新潟県立有恒高校
選挙期間中の授業は初めて 10月23日(水)、有恒高校の3年生(22人)向けに、主権者教育の特別授業をしてきました。学校から、県弁護士会の「学校へ行こう委員会」にオファーがあり、私が担当することになったという経緯です。 […]
TEL:025-522-5781
選挙期間中の授業は初めて 10月23日(水)、有恒高校の3年生(22人)向けに、主権者教育の特別授業をしてきました。学校から、県弁護士会の「学校へ行こう委員会」にオファーがあり、私が担当することになったという経緯です。 […]
3年ぶり 9月10日(火)、妙高小学校におじゃまして、5~6年生(34人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。 妙高小学校では、去年の2月に教職員向けの研修をさせてもらったほか、3年前にも5~6年生向けに授業をさせても […]
授業は3年ぶり 7月11日(木)、新井中央小学校の6年生(約70人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。 新井中央小学校には3年前にいじめ予防授業でおじゃまし、昨年1月に教職員研修でおじゃましてています。3年前の授業で […]
3年ぶり 7月3日(水)、新井南小学校におじゃまして、4~6年生(約30人)向けに、いじめ予防授業をしてきました。 新井南小学校に行くのは、3年前の1月にいじめ予防授業でおじゃまして以来でした。上越市内は豪雪で大変だった […]
弁護士会への申込みを受けて 7月2日(火)、上越市立国府小学校の6年生(約70人)向けに、スマホ・SNSの特別授業をしてきました。 学校から新潟県弁護士会宛に、弁護士学校講師派遣「弁護士と学ぼう!」の申込があり、私が担当 […]