主権者教育の特別授業@新潟県立村上桜ケ丘高校


1 ブログがきっかけ

6月30日(火)、新潟県立村上桜ケ丘高校にお邪魔して、3年生(153人)を対象に、主権者教育の特別授業をしてきました。

担当の先生が、当事務所のブログを読んでオファーをしてくださいました。授業内容について打ち合わせをするなかで、「巻高校でやったのと同じような授業をして欲しい」とのお話があったので、そのときの授業をもとにして準備を進めました。

「同じようなと言ってもまったく同じというのもなんだし・・・」とあれこれ考えて、以下のような構成でお話することにしました。

2 授業でお話したこと

授業では、概ね以下のようなことをお話しました。

(1)選挙のこと(みんなの代表を選ぶ)

最初は、選挙に関わるクイズでウォーミングアップ。

その後、選挙で選ばれた代表者=(国会)議員って何をするんでしょうか?国会でどんなことを話し合っているんでしょうか?と問いかけ。

予算(みんなから集めたお金の使い方)を決めたり、法律(みんなが守るルール)を作ったりしていることを確認したうえで、「予算」と「法律」のそれぞれについて話を進めました。

(2)予算について(みんなから集めたお金の使い方)

ここでも、まずはクイズを出題。国の予算規模について三択のクイズに答えてもらいました。

その後に、今年度予算の内容をごくごく簡単に確認しました。

(3)法律のこと(みんなが守るルール)

身近にどんなルールがあるか、ルールは何のためにあるか(ルールがなかったらどうなるか)、ルールの内容をおかしなものにしないためにはどうしたらよいか、それでもおかしなルールができてしまったらどうしたらよいか、といったことを順番に確認しました。

(4)憲法のこと(みんなで大切にしようと決めた価値)

ここでも、まずはクイズを出題。憲法条文クリアファイルを見て答えてよいことにしたので、みなさん一生懸命条文を探してくれました。

そのうえで、憲法がもっとも大切にしようとしているのが「個人の尊重」であり、憲法の条文や制度はこれを実現するためにあることを確認。

(5)まとめ

最後に、まとめとして、選挙、予算、法律、憲法の関係について確認。そのなかで、予算を決めたり、法律を作ったりするときにも、こうした観点から考えるべきであることなどをお話しました。

3 「おまけ」でお話したこと

(1)世界はいまどうなっているか

「これまでお話してきたことは建前です。」と、軽くちゃぶ台返し。「建前はもちろん大事なんですが、それだけですべてうまくいくほど現実は甘くないですよね。それでは実際の世界はいまどうなっているのか、どんな問題を抱えているのか、一緒に見てみましょう。」と言って、「終末時計」のお話をしました。

(2)これから先、必要になる力

世界は深刻で重大な問題をいくつも抱えています。地球温暖化にしても、核兵器の問題にしても、関心を持たなくても生きていくことはできますが、無関係でいることは誰にもできません。その意味では誰もが当事者です。どうせ無関係ではいられないのなら、関心をもって積極的に関わった方がよいのではないかと私は思っています。沈みゆく船に乗っている人が、その船が沈むかどうかについて興味がないというのはおかしいですよね。

条約などの国際的な取り決め、国内法、一人一人の行動など、いろいろなレベルのルールを変える必要があるかも知れません。いずれにしても、みんなで知恵を出し合い、協力しないと解決は難しいことばかりです。みんなで知恵を出し合う際に必要になるのが、対話をする力です。せっかく話し合いをするのであれば、相手を打ち負かすことを目的とする討論ではなく、理解を深めたり新しい発見があったりするような対話をすることが望ましいと思います。

対話をするうえでは、以下のような手順を心掛けることが大切です。自分とは意見が違う人と対話すると、何かしら新しい発見があります。その意味では、意見の違う人同士は、理解を深めるうえでお互いを必要としているということもできます。

4 生徒さん達の感想

生徒さん達が感想を書いてくれました。それぞれに受け止めてくれていることがわかり、胸が熱くなりました。いくつかピックアップしてご紹介します。

わかりやすかった、楽しかった

・今回の企画はとてもわかりやすくよい企画だった。
・とてもわかりやすかったです(多数)。
・とても分かりやすい内容で、聞きやすかったです。選挙、予算、法律、憲法についてよく知ることができました。
・わかりやすくて、楽しく聞けてよかったです。
・とても分かりやすくて、選挙や予算について詳しく知ることができて、とてもよかったです。
・とても楽しく講演を聞くことができました。
・とても分かりやすく身近に感じられた。

難しい内容だが理解できた

・少し難しい内容ではあったけれど、できるだけ分かりやすく丁寧にお話をしていただいたので、自分なりには理解できたと思います。これから大人になっていくうえでも必要な知識だと思うので、忘れないようにしたいと思います。
・難しい話を分かりやすく話して下さり、集中して聞くことができました。
・憲法や予算などの話はかたくるしいイメージがあったが、講演を聞いてみて、とても分かりやすく理解することができました。違うテーマについても話を聞いてみたいと思いました。
・選挙、予算、法律、憲法のことを、クイズを交えて詳しく教えてくれて、さらにまとめで分かりやすく説明してくれたので、とても分かりやすく楽しく聞くことができた。おまけでいろいろな説明があったのもとてもためになった。
・憲法、予算、法律などについて、どれも分かりやすく学ぶことができました。スライドのイラストなどは特にイメージがしやすかったです。

自分に関わりのある問題として

・選挙のこと、予算のこと、法律のこと、憲法のこと、すべてが自分と関わりのあることで、大切なんだと感じた。今後、社会との関わり方を考えたい。
・政治に無関心になっていても、問題は向こうからやってきて遠慮なく巻き込んでくる。それに対抗するには、やっぱり情報を集めて知識にして武器にしないといけないのかも知れないと思った。

知らなかったことに気づいた

・常に自分の身近にあることなのに、知らないことがたくさんあったことに気づけました。
・法律や憲法などについて、わかりやすく説明してくださったおかげで、今まであまりわかっていなかったことがわかりました。
・今までよくわかっていなかったことや知らなかったことに気づかされた。

これから先

・おまけで、世界で問題になっていることや、これから必要な力を知ることができました。社会に出てからも役立てていきたいです。
・社会の仕組みと現状がよくわかりました。まだまだ深いことがあると思うので、今日の講演をきっかけにして学んでいきたい。
・とても分かりやすい講演でした。今日聞いたお話を心に刻んで忘れないようにしたいです。
・わかりやすい講演でした。今まで国の政治などについて深く考えたことはありませんでしたが、しっかり考えないといけないと思いました。また、選挙にはちゃんと行きたいと思いました。
・なぜ選挙に行くのかや、国の予算がどのように使われているのか知ることができてとてもよかった。
・とても勉強になりました。またお話を聞きたいです。

いまの世界の状況について

・世界の今の状況がわかって勉強になった。弁護士に興味がわいた。
・おまけのところの話を詳しく聞けてよかったです。
・とてもおもしろかったし、終末時計の話には興味がわきました。
・環境の話にとても引き付けられました。自分も投票できるようになるので、社会のことについて考えてみようと思いました。
・社会のことについてわかりやすく教えて下さりありがとうございました。国内だけではなく、今の世界の課題がよくわかりました。
・いろんなことがいっぱい知れて勉強になりました。

対話について

・相手の話をよく聞いて共通点を探す、そして自分の意見と違う理由を考え、そのうえで自分の考えを伝えることが大切だということが分かった。
・最後のこれから必要になる能力のところが勉強になった。
・憲法や法律、予算について、詳しく知ることができてよかった。今後のために、最後に教えてもらった4つのことを覚えて実際にやっていきたいです。
・初めて知れたこともたくさんあったし、これから自分が身に着けた方がいい能力もわかった。対話の能力が身につくようにがんばりたいです。
・対話の方法を後に役立てたい。
・法律や予算だけでなく、この先必要になってくる能力などためになることが聞けてよかったです。

普段の授業との関わりで

・法律や予算については政経の授業で勉強していたが、改めてたくさん知ることもあってよかったです。
・授業で習うよりも分かりやすく、とても面白かったです。ぜひ次もあって欲しいです!
・授業などで聞いたことのない話が聞けたのでとても良い講演だった。
・分かりやすく社会のルールの大切さがわかった。個人の尊重の話はテスト範囲だったので、学びなおせてよかった。SDGsはテレビで見るので、自分も覚えておこうと思った。共通点を探して共有するという事は、普段の人間関係でもすごく大切だと思うので、いいことを聞いたと思いました。眠くならず、学校の授業より面白かったです!

眠くならなかった

・選挙が何のためにあるのか、選ばれた議員が何をしているのかなど、よく理解できました。いつもは眠くなってしまうけれど、今回は最後まで集中して聞くことができました。
・わかりやすいし、クイズなどがあったので、あまり眠くならなかった。
・クイズを取り入れたり、一緒に考えたりなど、講演を参加型にしてくれたので、内容も入ってきやすかったです。寝ている人もいなくて、楽しい講演でした。ありがとうございました!

クイズが楽しかった

・とても分かりやすかったです。クイズの答えを考えるのが楽しかったです。
・わかりやすく解説をしてくださったおかげで、世界や社会の問題を知ることができました。クイズもはさんでの講演だったので、途中であきたりもせず、しっかり聞くことができました。終末時計の話や未来の話もあり興味深く、楽しかったです。
・ただずっと話してるだけではなくてクイズがあったので楽しかったです。選挙や法律は、言葉だけ聞くと難しそうだけど、内容が分かりやすくて聞いていてあきませんでした。
・選挙な法律など難しいことをクイズなどで分かりやすく説明してくれていい勉強になった。
・ただ話すのではなく、クイズがあったり、話しかけてくれたのでよかった。話し方が身近に感じられて聞きやすかった。
・クイズ仕様になっていて、楽しみながら国の経済や法律について学ぶことができた。
・途中にクイズなどが入っていて、聞いていて楽しかったです。18歳になったらしっかり選挙に行きたいです。
・クイズだったり質問形式のところがあったりして、楽しく聞けた。例えなどを用いてわかりやすく説明してくださったので興味が持てた。
・法律などにあまり詳しくない自分でもわかりやすく、クイズもありとてもいい時間だと思いました。

弁護士のイメージが変わった

・弁護士さんは法律以外にも社会と関りがあるんだなと思った。今回聞いた話を自分の将来に生かしたいと思ったし、進学したときにも参考にしたい。
・なんか弁護士さんと関わる機会なんてないと思っていたけど、意外と優しそうでイメージが変わった。
・弁護士の方はもっと厳格なイメージがあったから、大分やわらかく優しく感じた。
・弁護士と聞くと堅いイメージがあったのですが、分かりやすい話を聞いていて、とてもイメージがやわらぎました。この先必要になる能力については、日常でも使えることなのでとても参考になりました。
・田中さんが私たちと同じくらいの時に分からないと思っていた社会の問題などについて、私たちが大人になる前に伝えていただけてうれしかったです。

5 オファーをお待ちしています

これまでいろいろな形で縁がつながり、新潟県内のいくつかの高校で主権者教育の特別授業をさせていただきました。カリキュラムの調整が大変ななかで、お話する機会がいただけることは、ほんとにありがたいことだと感じています。

引き続き、チャンスがあれば積極的に取り組んでいきたいと思います。
主権者教育をどうしようかと悩んでいる先生がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。