薬害教育のご依頼お待ちしております
薬害教育プロジェクト 私も所属している薬害肝炎東京弁護団では、子ども達を薬害の被害者にも加害者にもしないために、「薬害教育プロジェクト」に取り組んでいます。 このプロジェクトは、弁護士が薬害肝炎の被害者と一緒に中学校や高 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
薬害教育プロジェクト 私も所属している薬害肝炎東京弁護団では、子ども達を薬害の被害者にも加害者にもしないために、「薬害教育プロジェクト」に取り組んでいます。 このプロジェクトは、弁護士が薬害肝炎の被害者と一緒に中学校や高 […]
1 薬害教育 11月13日(金)、春日中学校の3年生を対象に、薬害に関する特別授業をしてきました。 私たち薬害肝炎原告団・弁護団では、「未来を担う子ども達には、薬害の被害者にも加害者にもなって欲しくない」という思いから、 […]
10月17日に、新潟県の肝炎対策協議会が開催されました。私は傍聴できなかったのですが、傍聴した当弁護団の弁護士が作成したメモをもとに要点を記載します。 1 前進した点:協議事項として「ウイルス検査の促進」・「陽性者のフォ […]
先日お伝えした、肝炎問題に関する新潟県への要請について、朝日新聞も9月7日付朝刊で報じています。 電話で個別に追加取材していただいたこともあり、こちらの要請内容とそれに対する県の対応、それらについてのこちらの感想なども含 […]
9月5日の新潟県疾病対策課への要請後に、県庁内の県政記者クラブで会見を行いました。 NHK、新潟日報、毎日新聞、朝日新聞、読売新聞の記者の方が出席しました。 この問題について薬害肝炎東京弁護団が県政記者クラブで会見を行っ […]