憲法カフェwith高校の先生たち
県弁護士会の無料派遣制度を利用したオファー 8月20日、高校の教職員組合(上越支部)の集まりにおじゃまして、憲法カフェをしてきました。 新潟県弁護士会の憲法講師無料派遣制度を利用して、弁護士会宛にオファーがあり、地元の私 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
県弁護士会の無料派遣制度を利用したオファー 8月20日、高校の教職員組合(上越支部)の集まりにおじゃまして、憲法カフェをしてきました。 新潟県弁護士会の憲法講師無料派遣制度を利用して、弁護士会宛にオファーがあり、地元の私 […]
1 シンポジウムの概要 上越教育経営研究会の主催 7月9日(土)、上越教育大学内で開催されたシンポジウム「教育で未来をつくるには」に、 シンポジストの1人としてお招きいただき、参加してきました。 主催は、『上越教育経営研 […]
1 学校へ行こう委員会の取り組み 7月13日、新潟高校の2年生(文系)を対象にした、憲法の特別授業をしてきました。 この授業は、新潟高校から、県弁護士会の「学校へ行こう委員会」宛に お申込みいただいたことがきっかけで実現 […]
1 薬害教育 11月13日(金)、春日中学校の3年生を対象に、薬害に関する特別授業をしてきました。 私たち薬害肝炎原告団・弁護団では、「未来を担う子ども達には、薬害の被害者にも加害者にもなって欲しくない」という思いから、 […]
1 上越教育大学で2回目の憲法カフェ 11月11日、上越教育大学で憲法カフェをしてきました。 主催してくれたのは、有志の会のみなさん。 前回は、学食の隅でやりましたが、今回は教室をお借りしての開催となりました。 学生、大 […]