公開講座『選択的夫婦別姓を考える』
地方議会議員の方々も 3月9日(日)、上越市民プラザで、公開講座『選択的夫婦別姓を考える』の講師をしてきました。 主催してくださったのは、「上越市の男女共同参画を推進する会」の方々。「北京JAC・新潟」が共催で、上越市の […]
TEL:025-522-5781
地方議会議員の方々も 3月9日(日)、上越市民プラザで、公開講座『選択的夫婦別姓を考える』の講師をしてきました。 主催してくださったのは、「上越市の男女共同参画を推進する会」の方々。「北京JAC・新潟」が共催で、上越市の […]
木村草太さんの『「差別」のしくみ』を読みました。 本書では、現在進行形で起こっている差別問題に正面から向き合い、解決するための積極的な提言がなされています。帯に記載されているとおり”渾身の作”であると感じました。NHKの […]
5月25日(木)、新潟県弁護士会の主催で、辻村みよ子さんの講演会が開催されました。 歴史的な視点、国際的な視点から見て、いまの日本の状態がいかに遅れているか、際立って特異な状況であるのかということを、より深いレベルで再認 […]
新潟県弁護士会が、憲法講演会『ジェンダー平等の実現をめざして』を開催することとなりました。 日本のジェンダー平等は国際的に大きく立ち遅れており、選択的夫婦別姓や同性婚、LGBTQs差別解消法案も、なかなか実現しません。そ […]
オンラインで 8月29日(日)、新潟県弁護士会の主催で、打越さく良さんの講演会が開催されました。オンラインで開催したこともあり、全国各地から多くの方が視聴・参加してくださいました。 講演のタイトルは、「婚姻と憲法~選択的 […]