新潟大学前で宣伝してきました(平和を守る全国弁護士会アクションの日)。
11月5日、新潟大学五十嵐キャンパスの中門前で、街頭宣伝をしてきました。 「平和を守る全国弁護士会アクションの日」 日弁連(日本弁護士連合会)は、「戦争は最大の人権侵害」という理念のもと、憲法公布の日である11月3日を「 […]
TEL:025-522-5781
11月5日、新潟大学五十嵐キャンパスの中門前で、街頭宣伝をしてきました。 「平和を守る全国弁護士会アクションの日」 日弁連(日本弁護士連合会)は、「戦争は最大の人権侵害」という理念のもと、憲法公布の日である11月3日を「 […]
3年ぶり3回目 10月5日(日)、地元の上越市で憲法カフェの講師をしてきました。 オファーをしてくださったのは、新日本婦人の会上越支部のみなさま。これまでに、2019年と、2022年にお招きいただいたことがあり、今回が3 […]
新潟県弁護士会は、安保法制の成立から10年経過したことをうけて、改めて安保法制の廃止と安保三文書の撤回を求める会長声明を発出しました。声明の内容は、県弁護士会のサイトでご覧いただけますが、関連リンクや画像をはりつけたもの […]
新潟県弁護士会では、「平和を守る全国弁護士会アクションの日」の取り組みとして、憲法講演会を実施することになりました。 今回は、憲法9条と学問の自由をテーマにした講演会ということで、ぜひ多くの学生のみなさんに参加していただ […]
生成AIを使った動画 以前書いた2つのブログをもとに、NotebookLMの「音声概要」機能を利用してPodcastを作成し、YouTubeにアップしました。 *8月27日付追記 NotebookLMの「動画解説」が日本 […]