憲法・平和」カテゴリーアーカイブ

『安保三文書の検討のために-国家安全保障戦略等の総合的分析の試み-』(解説動画付き)

弁護士有志による総合的分析 日弁連の憲法問題対策本部に所属する弁護士有志が、『安保三文書の検討のために-国家安全保障戦略等の総合的分析の試み-』を公表しました。 「総合的分析」というタイトルに相応しく、全13章にわたって […]

戦後80年企画 『第2回 憲法ポスター展』(日本弁護士連合会主催)はじまります!

  日本弁護士会連合会の主催で、「戦後80年企画 憲法ポスター展」を実施することになりました!前回は、憲法施行70年の2017年に実施しており、今回は8年ぶりの実施となります。 前回は各部門に多数の応募をいただ […]

憲法カフェ~県民投票Ver.~

県民投票をテーマに 4月3日(木)、上越市内で憲法カフェの講師をしてきました。オファーをして下さったのは、これまでに何度も主催して下さっている「未来へたねまき隊」のみなさん。 今回のテーマは、原発再稼働の是非を問う県民投 […]

医療機関職員向け研修で憲法講師

憲法講師派遣の依頼を受けて 3月27日、下越病院におじゃまして、憲法に関する研修の講師をしてきました。 新潟県民主医療機関連合会(新潟民医連)から新潟県弁護士会に憲法講師派遣の要請があり、私が担当することになったという経 […]

憲法カフェ@古民家カフェ矢代

妙高の古民家カフェで 3月20日(木・祝)、妙高市の『古民家カフェ矢代』で、憲法カフェをしてきました。オファーをして下さったのは、新日本婦人の会妙高支部のみなさん。 事前の打ち合わせで、「本当に初歩の初歩、憲法の基本的な […]