薬害教育の特別授業@城北中学校
昨年に続いて 3月9日(金)、上越市立城北中学校で、1年生(130人)向けに、薬害教育の特別授業をしてきました。 城北中学校は、人権教育にも力を入れており、「薬害被害者に対する差別・偏見について学ぶことを通じて、人権に対 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
昨年に続いて 3月9日(金)、上越市立城北中学校で、1年生(130人)向けに、薬害教育の特別授業をしてきました。 城北中学校は、人権教育にも力を入れており、「薬害被害者に対する差別・偏見について学ぶことを通じて、人権に対 […]
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 2018年3月7日付に掲載された第30回は、所有者不明土地問題についてです。 土地も断捨離できる日がくる? 1 所有者不明土地問題とは 今、政府が解決に力 […]
日弁連の憲法ポスター展 このブログで、これまでに、日本弁護士連合会「憲法ポスター展」のお知らせや、ポスター展の「大学生・社会人の部」で金賞に選ばれた作品がクリアファイルになったことなどをご紹介してきました。 この度、日弁 […]
ニックネーム 先日、『ドラえもん』を見ていたときのこと。 二男「ねぇママ~、ジャイアンって、なにジャイアンっていうの?」 ママ「剛田だよ」 二男「ごうだジャイアン?」 ママ「ううん。剛田武。」 二男「ごうだたけしジャイア […]
『上越よみうり』に連載中のコラム、「田中弁護士のつれづれ語り」。 本日付朝刊に掲載された第29回目は、「安保法裁判」で明らかになったこと、です。 その時々で都合良く主張を使い分けていたのでは、「抑止力」も働きようがないと […]