教職員研修(いじめ対応)新井北小学校、斐太北小学校
2つの学校合同で 7月31日(月)、新井北小学校におじゃまして、教員向けのいじめ対応研修で講師をしてきました。新井北小学校には、3年前にキャリア教育の特別授業でおじゃましています。 妙高市のスクールロイヤー事業の一環で、 […]
コメントを残す
TEL:025-522-5781
2つの学校合同で 7月31日(月)、新井北小学校におじゃまして、教員向けのいじめ対応研修で講師をしてきました。新井北小学校には、3年前にキャリア教育の特別授業でおじゃましています。 妙高市のスクールロイヤー事業の一環で、 […]
ブログがきっかけ 7月26日、上越市立上雲寺小学校におじゃまして、教職員向けのいじめ問題対応研修で講師をしてきました。 私は妙高市のスクールロイヤーをしているため、同市内の小中学校の先生方向けの研修講師をしたことはありま […]
7回目 先日のブログでは、日本弁護士会連合会主催の憲法動画コンテストについて紹介しましたが、今回は、関東弁護士会連合会(関弁連)主催の「こども憲法川柳」についてのご紹介です。こちらは毎年開催していて、今回が7回目です。 […]
これまで、敵基地攻撃能力(反撃能力)保有と防衛費大幅増の問題点について、2回(その1、その2)にわたって書いてきました。今回は、その続き(3回目)という位置づけです。少し長いので、数回に分けてアップします。 1 「大規模 […]
3回目 日本弁護士会連合会の主催で、「憲法動画コンテスト~伝えませんか?あなたの瞳に映る人権の姿~」を実施することが決まりました!2019年度、2021年度に引き続く、3回目の実施です。 前回は114作品(高校生以下の部 […]