安保関連法制の施行日に、NHKの戦争証言アーカイブスを見る


1 安保関連法制の施行

安保関連法制が3月29日付で施行されました。

昨日、新潟日報の記者の方からお電話をいただきコメントを求められたので、その場で考えて以下の3つのことをお話しました。本日付の新潟日報朝刊にコメントを載せていただきましたが、当然のことながら、紙面スペースの関係でかなりコンパクトにまとめられていましたので(笑)、このブログで簡単に書くことにしました。

(1)憲法違反が明らかな法律を施行するのは法秩序の破壊

憲法は最高法規であり、これに反する法律は無効です(憲法98条)。
閣僚も国会議員も憲法尊重擁護義務を負っています(同99条)。

そして、元最高裁長官を含む複数の最高裁判事経験者、元内閣法制局長官、9割以上の憲法学者が明言しているとおり、安保法制が憲法に違反することは明らかです。

憲法違反の法律をつくることも、憲法違反の法律を施行することも、法秩序の破壊であり、到底許されません。

(2)自衛隊員が海外で人を殺し殺される現実がすぐ近くまできていること

安保法制の施行により、自衛隊の任務は大きく変わります。

11728827_867962169960740_5876612564966519887_o

自衛隊員が戦闘に巻き込まれ、現地の人を殺したり、殺されたりする事態が差し迫ってきたと思います。

(3)日本人がテロの被害に遭うリスクが高まること

ISによるテロがヨーロッパを中心に頻発しています。

安倍総理は、安保法制を巡る国会審議で、ISに対する空爆の後方支援について、法律の要件を満たせば実施することはありうると答弁しています。
実際に後方支援を行った場合はもちろんですが、国会で総理大臣がこのような答弁をしていること自体が、テロのリスクを高めていると言えるでしょう。

ベルギーのテロでは、当初原発がターゲットにされていたと報道されています。
世界最大級の発電量を誇る柏崎刈羽原発を抱えている新潟県民にとっては、まったく他人事ではないと思います。

20160329164217-0001

2 NHKの戦争証言アーカイブス

(1)貴重な音源の宝庫

みなさんは、NHKの戦争証言アーカイブスをご覧になったことがあるでしょうか。
妻に教えてもらって見たのですが、貴重な映像や音声が揃っていて、驚きました。

このサイトでは、戦争体験者の証言が多数収録されているのはもちろんですが、それだけにとどまらず、戦時中のラジオやテレビの音声や画像などもアップされています。

(2)真珠湾攻撃をラジオがどう伝えたか

このため、例えば、1941年12月8日の真珠湾攻撃をラジオがどう伝えたか、その日に放送されたラジオ番組の音源を直接聞くことができます。
このほかにも、戦陣訓や玉音放送などもアップされています。

また、戦時中に、軍や内務省の検閲を受けて制作され、映画館で放映されていた「日本ニュース」も見ることができます。戦意高揚のためにつくられたものですが、当時の雰囲気を体感するうえではとても貴重なものではないかと思います。

もちろんNHKスペシャルなどの番組も、見ることができます。

そして、これらの貴重な資料が、地図・年表・50音順などに基づき整理されており、簡単に検索できるようになっています。

(3)教育実践の紹介も

「これは、憲法カフェでも使いたいな~。学校教育でも使ったらいいのに。」と思っていたら、ありました。

「教育活用」という項目で、小学校・中学校・高校での、教育実践例が紹介されていました。

3 今夏の参議院選挙がとっても大事

NHKニュースで、安保関連法制の施行について報じているのを見ながら、NHK戦争証言アーカイブスをちょこちょこチェックしていたら、本当にとても危険な局面にさしかかっていることを感じ、背筋がぞわっとしてしまいました。

参議院選挙への影響を考えたのだと思いますが、安保関連法制を実際に適用するのは、早くても今年の11月頃になるのではないかと報じられています。
夏の参議院選挙で(場合によってはダブル選挙になるかも知れませんが)ブレーキをかけないと、愚かな過ちを繰り返すことにもなりかねません。
多くの方に後悔のない選択をしていただけるように、できることをしていきたいと思います。

20150624093522-0001